みなさま、こんにちは!
ホリカワ建装です。
11月に入りました。
本当に11月か?と思うような気温ですが、、、
みなさま体調には気を付けて、2021年の残りを元気に過ごしていきましょう!!!
さて、今回は
とある町でシーリング工事を行ってきました。
シーリング(コーキング)工事とは、外壁のボードとボードの隙間や、サッシの金具と壁のつなぎ目を、シーリング材で埋める防水工事です。
ゴム状になっており、外部からの浸水を防ぎます。
早速、シーリング工事の様子をご紹介していきます!
▼▼▼▼▼▼
こんな感じで、ボードとボードの間にシーリング材を埋めていきます。
ヘラなどで綺麗に整え、養生を剝がして乾かせば完成です。
▼お次はサッシ部分。
同様に、シーリング材を埋め込み、整えていきます。
最後に、、、
外壁を高圧洗浄して業務は終了です!
シーリングは、年月が経つごとに劣化していきます。
シーリング部分が、ヒビ入っていたり、収縮していたら劣化のサインです。
浸水を防ぐためにも、早めに対処することをオススメします!!
お気軽に、お問い合わせください。
以上、今回はシーリング工事のご紹介でした~!
ご依頼いただき、ありがとうございました(^^)
▼お問い合わせはこちら
【代表携帯/固定】080-9050-9382/093-701-9988
【営業時間】8:30~19:00
【定休日】日曜日
【メール】こちらのフォームよりどうぞ≫
【対応エリア】遠賀郡中心に県内全域で対応