先日ご紹介した福岡県M市のBARでの塗装工事、本日は続編をご紹介します。
まずはペーパーで木の毛羽立ちを綺麗にします。
当たっていない場所が無いように気を付けながら、木目に沿ってペーパーをかけていきます。
この作業が終われば、いよいよ着色。
1度目の着色です。
着色をすると毛羽立ちがまた出てくるので、先ほどと同様にペーパーを当てます。
着色した際は、ウエス等(汚れや不純物を取り除くための布)で拭きあげるのを忘れないようにしなければなりません。
これを忘れてしまうと、ムラが出る原因になります。
着色を2度行った後は、サンディングを行います。
サンディングの模様はまた後日ご紹介しますので、今しばらくお待ちください。
2度目の着色が終わった状態です。だいぶ落ち着いた色になりました。
塗装というとただ塗ればいいという風に思われるかもしれませんが、実は塗る以外に必要な工程もあり、そちらも非常に重要だったりします。
この後の作業はまた次回のブログにてご紹介いたしますので、BARの変貌をぜひ楽しみにお待ちください!(^^)/
▼お問い合わせはこちら
【代表携帯/固定】080-9050-9382/093-701-9988
【営業時間】8:30~19:00
【定休日】日曜日
【メール】こちらのフォームよりどうぞ≫
【対応エリア】遠賀郡中心に県内全域で対応